日立の美容室で人気のあるハイライトのカラーデザイン〜unfi'ocean【アンフィオーシャン】〜
茨城の日立にある海の見える美容室アンフィオーシャン【大甕駅から徒歩15分】からお届け。今回はハイライトを取り入れたカラーデザインをご紹介。ハイライトとは、ベースの色に対してブリーチやカラー剤で明るい部分を入れて、ヘア全体に奥行きを出すカラーリングのこと。全体に入れずポイントで取り入れることでヘア全体の立体感を引き出し、透明感やツヤが簡単に手に入ります。また髪全体のトーンがあがり、明るい印象にチェンジ。一色だけで染めるカラーよりマイルドなスタイルになるので、オフィスでも気兼ねなくトライできる自然なカラーに。どれくらいの「値段」で染められるの? ハイライトを入れる範囲や量によりますが、8000円ほどになります。ただ、髪の長さ(ロング料金)やハイライトの量を増やすなど、プラス料金になることもあるので事前の確認が大切。また美容室によっては値段設定がちがうので注意して。 「所要時間」はどれくらいかかるの? ベースの髪を一緒に染めることも多いので、2時間半~3時間は見ておいたほうがいいです。地毛から染めたり、もともと明るい髪から染めたりと状況は人それぞれなので美容室のあとに予定がある方はしっかり美容師さんと相談しましょう。 「ブリーチ」は必要なの? 色によりますが、ブリーチなしでも染めることは可能です。ナチュラルに仕上げたい、髪を極力傷めたくない人はブリーチなしがおすすめ。コントラストをはっきりさせたい、色味をしっかり入れたい人はブリーチをしてから染めましょう。ハイライトといっても入れ方には種類があるんです。少しのちがいで全然印象が変わるので自分が知ろうとする形をみつけておきましょう!
(1)バレイヤージュ
バレイヤージュとは髪の表面にハケで筋をつけるようにハイライトを入れていく方法。ハイライトを何度か繰り返し入れたり、毛先に向けて塗る範囲を広げてグラデーション効果を狙うことも。ハイライトのカラーや量、太さによって人それぞれ個性的な雰囲気を作れるカラーリングです。
(2)グラデーションハイライト
トップに細かくハイライトを入れて、毛先に向かって広がっていくグラデーションハイライト。全体に動きが出来るので雰囲気ががらりと変わります。カラーによっては黒髪ベースでも全体的に明るくなるので気を付けて。
(3)フェザーハイライト
根元にはハイライトを入れないので髪が伸びてきても気にならず長く楽しめるフェザーハイライト。顔まわりや髪中間から毛先にかけて流れるようにいれるハイライトはふわっとしたソフトな仕上がりに。
(4)インナーハイライト
インナーに細かくハイライトを入れてつくるインナーハイライト。インナーカラーと違い部分的に色を入れるので派手になり過ぎないのがポイントです。髪をおろせば隠せるのでオフィスでもっとも取り入れやすいカラースタイル。
(5)ハイライト×ローライト
ハイライトと一緒に、ベースの色より暗いローライトも入れることで、より立体感が増してストレートでも動きのあるスタイルに変化。
こうしたいろいろなハイライトがありますので自分にあったハイライトを楽しんではいかがでしょうか?お気軽にご相談ください。アンフィオーシャンでは新型コロナウイルス感染拡大に伴いお客様同士が重ならないオペレーションの管理と感染予防対策をおこなっての営業をしておりますので安心してご来店ください。お客様のご来店を心よりお待ちしております。
NEW
-
query_builder 2021/01/24
-
日立の大甕にあるオーシャンビューの美容室でコロナでも安心のマンツーマン対応〜unfi'ocean【アンフィ...
query_builder 2021/01/24 -
日立周辺のヘアサロンで人気の髪質改善の酸熱トリートメント〜unfi'ocean【アンフィオーシャン】〜
query_builder 2021/01/23 -
日立のヘアサロンで巻けるストレートが人気・縮毛矯正や髪質改善トリートメント〜unfi'ocean【アンフィ...
query_builder 2021/01/23 -
コロナ禍でも安心して過ごせるようヘアサロンの感染予防対策へ日立の美容室〜unfi'ocean【アンフィオー...
query_builder 2021/01/22